送風機ユニットFHシリーズ取扱説明書


>> P.6

9.保守点検(2/2)ベアリング交換◆本機のブロワ電動機部よりの異音が大きくなった場合、電動機のベアリング摩耗による寿命等が考えられますので、ご使用機種に応じたベアリングの交換を実施してください。ベアリング交換作業につきましては、最寄りの電動機に熟知した専門業者様にご依頼ください。《ベアリング一覧表》FH30FH40FH50FH60ベアリング型式翼車側:6202ZZ翼車側:6204ZZ翼車側:6206ZZ翼車側:6206ZZ反翼車側:6202ZZ反翼車側:6203ZZ反翼車側:6303ZZ反翼車側:6205ZZ搭載ブロワ型式(3相200V標準品)VFZ301AVFZ401AVFZ501AVFZ601A※ベアリング交換は最大負荷で運転した場合、約18000時間または約2年を寿命としてメンテナンスをご検討ください。自主点検◆本機をより安全にご使用いただくために、使用期間が10年を越えた場合、自主点検を実施することをおすすめします。【自主点検項目】・・・絶縁抵抗値の測定・電動機電流値の測定・各端子台の増し締め点検本体内部の異物混入点検、清掃電気部品の動作、及び発熱点検・・冷却用エア取入口金網、サイレントカバー異物混入点検、清掃その他の目視点検自主点検につきましては、最寄りの電気工事業者様にご依頼ください。注意:本機の絶縁耐電圧試験はおこなわないでください(出荷時に実施済み)。故障の原因になります。-5-


<< | < | > | >>